40代から始めるサーフィン
派手なアクションは先の話です。それよりもサーファーとしてのスタイルの良さを求めたいです。オーストラリアでプロコーチングを学び、脱ビギナーを専門とするHANNAH FIRM HIROがプロデュースしたサーフボードブランドが「HFB」です。ステップアップ方式で基本を身につけながらサーフィンを覚えていきます。40代で初めてのサーフィンでも遅くありません。
脱ビギナー・脱ガチャガチャ
このままソフトボードに乗り続けますか?
いつまで経ってもうまくならないのはどうして?
ソフトボードに乗り続けているとせっかくの上達機会を失います。テイクオフの練習が済めば積極的にステップアップを。ソフトボードのサーフィンを覚えて固まってしまう前にサーフボードを交換し脱ビギナーを目指します。
しかし、一気にショートボードへと変更してしまうと、ガチャガチャサーフィンになりやすいです。自分ではサーフボードを動かしているつもりでも傍から見ると手を振り回しているだけというのがガチャガチャサーフィンです。上半身と下半身がバラバラな人です。そうならないために基本特化型HFBを使用して脱ガチャガチャを目指します。
国内生産のシェイプボード
HFBは海外の大量生産サーフボードではありません。HANNAH FIRMにて厳選しましたブランクス、グラスや樹脂を使用。ビギナー用激安サーフボードブランドではありません。日本国内工場とリレーションシップを組み、1本1本シェイプされて製造されています。スタイリッシュにかっこよく、そして乗れるサーフボードをテーマに制作しています。PU・EPSともに丈夫で黄ばみにくく長持ちします。また、上達後も十分使えるシェイプデザインを取り入れました。ご自身で長く使用いただくのはもちろん、上達した後はサーフィンを始めるご友人にぜひ譲ってあげてください。大事に扱えば長く使用できるサーフボードです。
モデル紹介
脱ビギナー・脱ガチャガチャ、基本練習特化型サーフボード全4モデルです。
価格
EPSまたはPUよりお選びください。カスタムオーダーも可能です。
HEAD SHOP
実店舗では実際に手にとって見ることができます。
宮城県仙台市泉区南光台東1-52-19 1F
代表メッセージ
こんにちは。HANNAH FIRMのHIROです。サーフィン歴5年でアップスができるかどうかという厳しいビギナー時代を過ごした経験から、脱ビギナーにはサーフボードが大事であると確信を持ちました。
弊社が運営するプロショップにて、サブスク制のビギナー用レンタルサービスを通じて、実際のビギナーの皆様のステップアップを間近で見てきました。またたくさんのフィードバックをいただきました。年齢や性別や体型、その他様々なサーフィン環境と照らし合わせながら日々学ばせていただいております。HFBが皆様をスタイルあるサーファーへ導くことができればそれほど嬉しいことはありません。
オンラインストア SHANNAH FIRM SHOP内では、40代でサーフィンを始めた方向けにどうすれば最短で上達するかのメッセージを更新しております。ご参考ください。
サーフボード相談
HFBのご購入を検討中の方、あなたのサーフィンについて下記の質問について教えて下さい。どのモデルのどのサイズが適しているかなど、ご返事いたします。ご質問やご相談ありましたら、どのようなことでも構いませんのでお気軽にコメント欄にお書きください。